教習車種
車両総重量3.5t未満、最大積載量2t未満、乗車定員10人以下の自動車を運転することができます。 AT限定免許はAT車のみ運転することができます。
【入校資格】
・年齢/満18歳以上
(18歳の誕生日の1ヵ月前から入校できます。)
・視力/両眼で0.7以上、かつ片眼で0.3以上
(眼鏡またはコンタクト可)
※福岡県公安委員会からの指導により、カラーコンタクトレンズを使用しての教習・検定はできません。ご了承下さい。
・色彩識別/信号色(赤・青・黄)の識別ができること。
・その他/法令に定められた基準を満たすこと。
車両総重量7.5t未満、最大積載量4.5t未満の自動車を運転することができます。
【入校資格】
・年齢/満18歳以上
(18歳の誕生日の1ヵ月前から入校できます。)
・視力/両眼で0.8以上、片眼それぞれ0.5以上
(眼鏡またはコンタクト可)
※福岡県公安委員会からの指導により、カラーコンタクトレンズを使用しての教習・検定はできません。ご了承下さい。
・深視力/平均誤差2cm以下
・色彩識別/信号色(赤・青・黄)の識別ができること。
・その他/法令に定められた基準を満たすこと。
マイクロバスや車両総重量11t未満、最大積載量6.5t未満、乗車定員11人以上29人以下の自動車を運転することができます。
【入校資格】
・年齢/満20歳以上
・視力/両眼で0.8以上、片眼それぞれ0.5以上
(眼鏡またはコンタクト可)
※福岡県公安委員会からの指導により、カラーコンタクトレンズを使用しての教習・検定はできません。ご了承下さい。
・深視力/平均誤差2cm以下
・所有免許/普通免許、準中型免許又は大型特殊免許
・免許歴/2年以上
・その他/法令に定められた基準を満たすこと。
車両総重量11t以上、最大積載量6.5t以上、乗車定員30人以上の自動車を運転することができます。
【入校資格】
・年齢/満21歳以上
・視力/両眼で0.8以上、片眼それぞれ0.5以上
(眼鏡またはコンタクト可)
※福岡県公安委員会からの指導により、カラーコンタクトレンズを使用しての教習・検定はできません。ご了承下さい。
・深視力/平均誤差2cm以下
・所有免許/普通免許、準中型免許、中型免許又は大型特殊免許
・免許歴/3年以上
・その他/法令に定められた基準を満たすこと。
総排気量400cc以下の二輪車が運転できる免許と総排気量125cc以下の二輪車が運転できる免許(小型限定)があります。 AT限定免許はAT車(スクーター)のみ運転することができます。
【入校資格】
・年齢/満16歳以上
・視力/両眼で0.7以上、かつ片眼で0.3以上
(眼鏡またはコンタクト可)
※福岡県公安委員会からの指導により、カラーコンタクトレンズを使用しての教習・検定はできません。ご了承下さい。
・色彩識別/信号色(赤・青・黄)の識別ができること。
・その他/法令に定められた基準を満たすこと。
総排気量400ccを越える二輪車が運転できます。
【入校資格】
・年齢/満18歳以上
・視力/両眼で0.7以上、かつ片眼で0.3以上
(眼鏡またはコンタクト可)
※福岡県公安委員会からの指導により、カラーコンタクトレンズを使用しての教習・検定はできません。ご了承下さい。
・色彩識別/信号色(赤・青・黄)の識別ができること。
・その他/法令に定められた基準を満たすこと。
牽引自動車である大型自動車、中型自動車、普通自動車、大型特殊自動車のいずれかで他の車を牽引する事が出来ます。
【入校資格】
・年齢/満18歳以上
・視力/両眼で0.8以上、片眼それぞれ0.5以上
(眼鏡またはコンタクト可)
※福岡県公安委員会からの指導により、カラーコンタクトレンズを使用しての教習・検定はできません。ご了承下さい。
・深視力/平均誤差2cm以下
・その他/法令に定められた基準を満たすこと。
カタピラ式や装輪式など特殊な構造を持ち、特殊な作業に使用する自動車で、最高速度や車体の大きさが小型特殊自動車にあてはまらない自動車。
【入校資格】
・年齢/満18歳以上
(18歳の誕生日の1ヵ月前から入校できます。)
・視力/両眼で0.7以上、かつ片眼で0.3以上
(眼鏡またはコンタクト可)
※福岡県公安委員会からの指導により、カラーコンタクトレンズを使用しての教習・検定はできません。ご了承下さい。
・色彩識別/信号色(赤・青・黄)の識別ができること。
・その他/法令に定められた基準を満たすこと。